店長豆知識~損をしない冷蔵庫選び編~
皆さんこんにちは店長の大輝です
皆さんのご自宅に絶対に冷蔵庫ってあるじゃないですか~?
いざ冷蔵庫を買う時ってどんな基準で購入してますか?
1人暮らしぐらいだと大体皆さんわかると思うんですけど、
大型冷蔵庫になってくるとわからない事ないですか?
大型だと300~500Lとかあるので自分の家族構成によってちゃんと購入しないと
少なすぎたり、容量が大きすぎて余計な物まで買う癖がついちゃったり。。。
今冷蔵庫を購入をお考えの方にリサイクルピッカーズ店長の私からアドバイスです
まぁ大体1人暮らしだと100L~200L
2人暮らしだと200L~400L
3~4人暮らしだと400~500L
5人家族以上の方だと500L以上
今だと700Lの冷蔵庫も販売しているみたいです(重たそう)
詳しく数字で表してみると
70L×n+100L+70L=冷蔵庫容量
(70L=1人分の容量、n=ご家族の人数、100L=常備品容量、70L=予備スペース)
つまり3人家族だと
70×3(家族人数)+100+70=380
つまり380L程の冷蔵庫が必要ですってことです
まぁライフスタイルによるのであくまで目安程度で
参考になりましたかね?(笑)
またわからなければ気軽にお問い合わせください